秋田県が独自の「医療ひっ迫宣言」 コロナ感染者急増に危機感
会員向け記事
秋田県は7日、新型コロナウイルスの感染急増を受け、県独自の「医療ひっ迫宣言」を発令した。県民の危機意識を高める狙い。佐竹敬久知事は「今後も感染の拡大傾向が続けば、医療体制全体に逼迫(ひっぱく)が波及する」と危惧し、県民に抗原検査キットなどを買い置き、重症化リスクが低い場合は自己検査するよう要請した。医療機関の受診では事前連絡を徹底し、なるべく平日の日中に出向くことを求めた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 875 文字 / 残り 686 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない