花輪・十和田・小坂の3高校、統合後の校名は…5つの案が明らかに

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
県教育委員会が入る県庁第二庁舎
県教育委員会が入る県庁第二庁舎

 秋田県教育庁は8日、2024年4月開校の花輪、十和田、小坂の3高校を統合した学校の校名候補5案を明らかにした。県教育庁がさらに検討し、来年2月2日の県教育委員会会議で最終候補1案を公表する予定。6月県議会に校名を盛り込んだ県立高校設置条例改正案を提出する。同日開かれた県教委会議で、高校教育課が説明した。

 5案は▽かづの▽鹿角▽鹿角青峰(せいほう)▽鹿角清峰(せいほう)▽鹿角未来―。同課によると、「かづの」と「鹿角」は地域に根差した教育活動と人材育成への期待を込めた。「鹿角青峰」は鹿角の空の爽やかさとやまやまに囲まれた風景、「鹿角清峰」は米代川の清流と奥羽山脈が際立つ自然豊かな地域の風景をそれぞれ表した。「鹿角未来」は、未来へ羽ばたく学校になってほしいとの思いでネーミングした。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

秋田の最新ニュース