7月に申し込んだのにまだ届かない… 秋田市のシニアアキカ発行遅れる

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
高齢者コインバス事業専用ICカード「シニアアキカ」
高齢者コインバス事業専用ICカード「シニアアキカ」

 秋田市議会の9日の一般質問で佐藤渉福祉保健部長は、高齢者コインバス事業専用ICカード「シニアアキカ」の発行作業が、市民の申し込みに対して遅れているとし、「できるだけ早く届けられるよう、発行元であるバス事業者と1日当たり発行件数を増やす方向で調整している」と説明した。申し込みの大半が7月に集中したといい、7月中旬、下旬に申し込んだ市民にもまだカードが行き渡っていないという。

 長寿福祉課によると、シニアアキカの申し込みは7月上旬から受け付けを始め、11月末時点で延べ約5万8千件に上った。対する発行件数は11月末時点で3万1千件余りと5割強にとどまっている。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース