子どもがしっかり栄養取れるように 聖霊短大生、和惣菜考案
会員向け記事
聖霊女子短期大学(秋田市)の1年生が幼児向けオリジナル総菜を考案し、商品化された。子育て世帯の調理負担を軽減し、鉄分やカルシウム、食物繊維などの不足しがちな栄養素を子どもたちに取ってもらう。9日から11日まで、スーパーいとくの県内全店舗で販売している。
総菜は「切干(きりぼし)大根のカラフル炒(い)り豆腐」。県産の干しシイタケやエダマメなど野菜をたっぷり使用し、細かく切って食べやすくした。塩分を控えながら、ツナ缶の汁や干しシイタケの戻し汁を利用して、うまみが感じられるように工夫している。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 588 文字 / 残り 341 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない