秋田とのつながり求めて 国際教養大生、地域に入り込み魅力探し

連載:若者のミカタ×国際教養大学 秋田とのつながり求めて
有料会員向け記事

 11月中旬、秋田県五城目町の交流施設「ただのあそび場」。五城目朝市わくわく盛り上げ隊メンバーの佐沢由佳子さん(45)が、若い世代を朝市に呼び込むために有志と一緒に朝市の宣伝チラシを作り、交流サイト(SNS)も活用してPRに力を入れた取り組みを説明していた。

フィールドワークで佐沢さん(右)の話を熱心に聞く教養大生=11月、五城目町

 「子どもの頃は朝市に活気があったのに、年々シャッター街になっていくのが寂しかった。今は学生をはじめ朝市を訪れる若者が増え、地元の小学生との交流も生まれている」と手応えを語った。

 熱心にメモを取りながら耳を傾けていたのは、国際教養大2~4年の9人。「盛り上げ隊のメンバーはどういう世代か」「今はどんな活動をしているのか」などと積極的に質問した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:若者のミカタ

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース