男性の育休取得、経営者の理解が鍵に 生活、仕事に一層やりがい

連載:未来つなぐ 秋田の子育て
有料会員向け記事

 原則として1歳未満の子どもを育てている人が取れる育児休業(育休)。国は男性の育休取得推進に向けた制度整備を進めている。県内では男性の取得に積極的な企業がある一方、「希望したが取れなかった」という声も上がる。

由弦ちゃんに絵本を読み聞かせる佐藤さん(本人提供)

 秋田銀行横手支店(秋田県横手市)で法人融資担当の佐藤峻さん(30)は10月、定休と合わせて約1カ月間の育休を取得した。8月に生まれた長男由弦(ゆいと)ちゃんは初めての子ども。「日々の成長に立ち会いたい」と、妻の妊娠が分かってすぐ取得を決めた。

 新型コロナウイルス感染対策で、妊娠中の通院の付き添いや出産の立ち会いができなかった。妻に負担をかけた分、育児も家事もしっかりやろうと意気込んだ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース