秋田市「スマホ相談窓口」高齢者に人気 1人1時間の個別対応

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
窓口でスマホの悩みを相談する渡部さん(右)と相談員
窓口でスマホの悩みを相談する渡部さん(右)と相談員

 秋田市が11月に始めた「スマートフォン相談窓口」が高齢者を中心に好評だ。利用者からは「個別に相談できてありがたい」といった声が聞かれ、11、12月の予約率は100%。窓口ではどのような相談が繰り広げられているのか。ある日の相談窓口をのぞいてみた。

 午前10時。「せっかくのチャンスなので楽しみに伺いました」と窓口に訪れた秋田市下浜の渡部美保子さん(73)は、早速スマホを取り出した。1カ月ほど前に息子夫婦からプレゼントされたという「アンドロイド」だ。

 「LINE(ライン)をやってみたい」。本紙「えんぴつ四季」に投稿された文章をきっかけに2年ほど前から文通している、まだ会ったことのない横手市の友人と、LINEでメッセージや写真を気軽に送り合えたらと考え、相談に訪れた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース