2023年に行きたい! 秋田にある「ウサギ寺」って?
有料記事
2023年は卯年。良い1年になるように、秋田県内で運気が上がりそうな場所を探していたら、「ウサギ寺」があるとの情報を入手しました。寺にウサギがいるのか? そもそも寺とウサギにどんな関係が? 疑問が尽きないので話を聞いてみると、実は深いつながりがありました。(デジタル編集部・藤岡真希)

石像が増えたきっかけは
「ウサギ寺」こと実相寺は、秋田市新屋の住宅街にある日蓮宗のお寺です。見た目は一軒家のようですが、実相寺と書かれた表札のある門をくぐると、大量のウサギの石像が目に飛び込んできました。「間違いなくここだ!」。初見でも迷うことはないと思います。
どうしてウサギの石像がこんなに―。疑問に答えてくれたのは左京宗史住職(63)の妻・由香さん(46)。17年ほど前、なじみの石材屋から「ウサギとクマの石像、どっちが欲しい?」と聞かれたのがきっかけでした。住職が北海道出身ということもあり、一瞬クマにしようかとも思いましたが、結局「かわいいウサギを」とお願いしました。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 2768 文字 / 残り 2336 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める