全国の「城東中」がオンライン交流 秋田市からは雪景色紹介
有料会員向け記事
全国にある「城東」中学校の生徒が、交流する「全国城東サミット」が24日、開催された。2回目の今年は高知市立城東(じょうとう)中が主催し、全国に17校あるうち秋田市の城東中など7校がオンラインで参加。生徒らは「名前が同じお互いの学校を知れて有意義」と満足げだった。
秋田市の城東中(坂谷陽校長)は昨年に続いて参加。2年生約40人が、沖縄県の宮古島市立城東(じょうとう)中の生徒とお互いの学校や地域の様子を紹介したり、気になることを質問し合ったりした。
秋田市の教室から見える雪景色を画面に映すと、「雪を見たことがない」という宮古島の生徒から大きな拍手が起こった。宮古島の生徒は校歌に合わせて踊る「校歌ダンス」を披露した。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 579 文字 / 残り 269 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める