自殺者を年間140人以下に 県対策計画素案

有料記事
※写真クリックで拡大表示します

 秋田県は2023年度から5年間の自殺対策計画の素案を公表した。厚生労働省「人口動態統計」の人口10万人当たりの自殺者数(自殺率)を、21年の18・8人から計画最終年の27年に16・3人以下とする目標を設定。年間自殺者数140人以下(21年は177人)を目指す。重点施策では、女性に対する支援や自殺未遂者への支援体制の構築、行政と民間団体の連携強化などを掲げた。2月13日までパブリックコメント(意見公募)を実施している。

 計画は自殺対策基本法に基づき、都道府県と市区町村が策定し5年ごとに見直す。今回は第1期(18~22年度)に続く2期目。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース