指導者の質、どう確保 公立中部活の地域移行へ意見交換

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
運動部活動の地域移行について関係機関の代表者が意見を交わした会合
運動部活動の地域移行について関係機関の代表者が意見を交わした会合

 公立中学校の休日の運動部活動指導を地域クラブなどに委ねる「地域移行」について、県内の関係機関が意見を交わす連絡協議会の初会合が26日、秋田市のルポールみずほで開かれた。有識者らが子どもにとって望ましいスポーツ環境をどう構築していくか話し合った。

 部活動の地域移行は、少子化や教員の働き方改革を背景に、2023年度から段階的に始まる。ただ、本県では指導者の確保や、謝金や送迎などに伴う家計の負担増加が課題となっており、新たなスポーツ環境を整備する上で必要な取り組みを検討しようと協議会を設置した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース