合格へ縁起担ぎの特産品 稲川中3年生に地元業者が寄贈
会員向け記事
秋田県湯沢市稲川地域の事業者が27日、入学試験合格を後押ししようと、同市の稲川中学校(富谷祥彦校長、137人)で、縁起を担いだ特産品を3年生47人に贈った。
贈呈されたのは「するする入る合格うどん」と名付けられた稲庭うどんのほか、台風でも被害が最小限にとどまったことにちなむ駒形地区の「落ちないリンゴ」、合格にかけて五角形にし、先端を滑りにくく加工した川連塗の箸など。受験勉強の励みにしてもらおうと毎年実施している。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 469 文字 / 残り 260 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない