1月の新車販売、16%増 5カ月連続プラス

 1月の国内新車販売台数は前年同月比16・0%増の38万2338台で、5カ月連続のプラスだった。半導体不足や部品調達難が和らいだことで生産が改善し、販売増加につながった。日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表したデータを集計した。

 軽自動車以外の自動車(登録車)は10・8%増の22万9497台だった。最大手のトヨタ自動車が3カ月ぶりに増加し、17・8%増の12万1453台だった。トヨタに加えマツダ、スズキ、SUBARU(スバル)、トヨタの高級車ブランド「レクサス」もそれぞれ2桁増となった。

 軽は24・7%増の15万2841台で5カ月連続のプラス。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。