ラトビア、パリ五輪不参加検討 ロシア勢など復帰の場合

 【ジュネーブ共同】ラトビア・オリンピック委員会は、ロシアとベラルーシの選手が来年のパリ五輪への参加を許可された場合、大会のボイコットを検討することが分かった。1日、AP通信が報じた。ラトビアは旧ソ連から独立したバルト3国の一つ。

 国際オリンピック委員会(IOC)は、ウクライナへの侵攻で国際大会から除外されたロシアとベラルーシの選手の復帰を「中立」の立場などの条件付きで検討している。ラトビア・オリンピック委員会のティクメルシュ会長は地元テレビ局に「今、五輪が開催されて両国の選手が出場できるなら、ラトビア選手団は大会に参加しないだろう」とコメントした。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

同じジャンルのニュース