NY円下落、一時131円20銭 米長期金利上昇で円売り

 【ニューヨーク共同】3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=131円20銭と約半月ぶりの円安ドル高水準を付けた。朝方発表された1月の米雇用統計で労働市場の堅調さが示されて米長期金利が急騰し、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが進んだ。

 午後5時現在は、前日比2円49銭円安ドル高の1ドル=131円15~25銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・0790~0800ドル、141円60~70銭。

 雇用統計は非農業部門の就業者数の増加幅が市場予想を大幅に上回り、失業率は53年8カ月ぶりの低水準となった。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。