時代を語る・吹浦忠正(14)目の前で県選手が金

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
開会式で選手宣誓する小野さん
開会式で選手宣誓する小野さん

 東京五輪は日本選手団主将の小野喬さん(能代市出身)が選手宣誓をして、華々しく開幕しました。会期中の私の役割は、表彰式で正しい国旗が正しく掲揚されるかをチェックすることです。各会場を回り、いろいろな競技が見られたのは役得のようなものでした。

 とりわけ陸上男子棒高跳びの決勝は緊張しました。アメリカとドイツの選手が競り合っていたんです。関係者に勝負がつかなかった場合はどうするのか聞くと、「2人とも金メダルだ」と言うんです。メダルは余裕を持って作っているかもしれませんが、国旗を掲揚するポールは余分に作っていません。焦りましたよね。午後1時ごろに始まった競技は夜まで続きました。最終的に10時過ぎに決着がついた時はほっとしましたよ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・吹浦忠正

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース