マイナンバー利用拡大を柔軟化 法改正なしで可能に

※写真クリックで拡大表示します
マイナンバー利用事務拡大に向けた関連法改正案ポイント
マイナンバー利用事務拡大に向けた関連法改正案ポイント

 マイナンバーを利用する事務の拡大に向け、政府が今国会に提出する関連法改正案の概要が9日、判明した。法律で規定されたマイナンバーの用途に「準ずる事務」で使う場合は法改正をせず、政省令の見直しで柔軟に対応できるようにする。ただ国会や有識者の十分な検討がないまま用途が広がることへの懸念も指摘される。

 マイナンバーを使う事務はマイナンバー法で社会保障と税、災害対策の3分野に限られ、取り扱いができる行政機関や個人情報の種類も示されている。用途拡大は国会審議やシステム改修に2年程度を要する。法改正後は既に認められている事務と類似した事務なら政省令で対処できるという。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。