開発中の新型ICBMか、北朝鮮 軍事パレードに登場

※写真クリックで拡大表示します
8日、平壌の金日成広場で行われた軍事パレードに登場した片側9輪の発射台付き車両に搭載された新型のICBM(朝鮮通信=共同)
8日、平壌の金日成広場で行われた軍事パレードに登場した片側9輪の発射台付き車両に搭載された新型のICBM(朝鮮通信=共同)

 【北京共同】9日の北朝鮮メディアによると、8日夜に平壌で行われた朝鮮人民軍創建75年を記念する軍事パレードで、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)が登場した。北朝鮮が開発を急いでいる固体燃料エンジン搭載型の可能性がある。

 演説をしなかった金正恩朝鮮労働党総書記は、第2子「ジュエ」さんとの情報がある少女をひな壇で隣に立たせて閲兵した。後継者として育成する作業の一環ではないかとの見方が出ている。

 新型ICBMは片側9輪の発射台付き車両(TEL)に載せられていた。射程1万キロ以上とみられるICBM「火星15」も片側9輪のTELで運用されるため、同程度以上の性能を持つ設計とみられる。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。