飼料高騰、子牛は安値…苦境の酪農経営 生乳再値上げ念頭に交渉

連載:ニュースの「つぼ」
有料記事
※写真クリックで拡大表示します
柴田代表と飼育するホルスタイン種=由利本荘市の新林牧場
柴田代表と飼育するホルスタイン種=由利本荘市の新林牧場

 トウモロコシなど輸入飼料価格の高止まりが続き、酪農家が苦境に直面している。生乳販売とともに経営を支えていた子牛の価格も低落。打開の糸口を求め、価格交渉や飼料自給などの模索が続く。

 ホルスタイン種110頭を飼育する秋田県由利本荘市の新林牧場では、1カ月当たりの飼料代が数年前に比べて大幅に増えた。柴田睦代表(44)は「毎月の飼料代や光熱費が目に見えて上がっている。かなりぎりぎりの状態」と話す。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース