シートベルト、140センチ未満は要注意 事故時にけがの恐れも
有料会員向け記事
自動車のシートベルトはおおむね、身長140センチ以上を想定して設計されている。体の小さい子どもでも安全に使用できるよう、道交法は6歳未満にチャイルドシートの着用を義務付けるが、6歳になっても多くの子どもは140センチに満たない。関係者は、義務付けの対象でなくとも必要に応じてチャイルドシートなどを使うよう呼びかけている。
「安全のためには使った方がいいと分かっているけれど、6歳にはなっているので違反にはならないから大丈夫かなとも思う」
身長約120センチの息子(6)がいる秋田市の女性(44)は、時間がない時や嫌がられた時にチャイルドシートを使わないことがある。ただ、事故時の影響について詳しくは知らないという。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1071 文字 / 残り 763 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める