シートベルト、140センチ未満は要注意 事故時にけがの恐れも

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
ジュニアシートを使って座高を上げると、ベルトは肩から胸にかけて通る
ジュニアシートを使って座高を上げると、ベルトは肩から胸にかけて通る

 自動車のシートベルトはおおむね、身長140センチ以上を想定して設計されている。体の小さい子どもでも安全に使用できるよう、道交法は6歳未満にチャイルドシートの着用を義務付けるが、6歳になっても多くの子どもは140センチに満たない。関係者は、義務付けの対象でなくとも必要に応じてチャイルドシートなどを使うよう呼びかけている。

 「安全のためには使った方がいいと分かっているけれど、6歳にはなっているので違反にはならないから大丈夫かなとも思う」

 身長約120センチの息子(6)がいる秋田市の女性(44)は、時間がない時や嫌がられた時にチャイルドシートを使わないことがある。ただ、事故時の影響について詳しくは知らないという。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース