東京・渋谷区の「ハチ公バス」にEV導入 料金100円、原宿など巡る

連載:首都圏発
有料会員向け記事

 東京・渋谷の街中をちょっと移動したい時、便利なのが渋谷区のコミュニティバスだ。街のシンボル・忠犬ハチ公にちなみ、その名も「ハチ公バス」。かわいらしい犬のキャラクターが車体に描かれている。今月1日には、EV(電気自動車)バス2台が導入された。

 ハチ公バスは区内4ルートで運行され、乗車料金は1回100円。EVバスは、ハチ公像がある渋谷駅を起点に原宿、表参道、代々木などを約1時間半かけて巡る「神宮の杜(もり)ルート」に導入された。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:首都圏発

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース