東京・渋谷の街中をちょっと移動したい時、便利なのが渋谷区のコミュニティバスだ。街のシンボル・忠犬ハチ公にちなみ、その名も「ハチ公バス」。かわいらしい犬のキャラクターが車体に描かれている。今月1日には、EV(電気自動車)バス2台が導入された。
ハチ公バスは区内4ルートで運行され、乗車料金は1回100円。EVバスは、ハチ公像がある渋谷駅を起点に原宿、表参道、代々木などを約1時間半かけて巡る「神宮の杜(もり)ルート」に導入された。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 544 文字 / 残り 329 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める