県議選の投票用紙83万枚発送 県選管、25市町村へ

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
投票用紙の入った段ボール箱をトラックに積み込む県選管の職員ら
投票用紙の入った段ボール箱をトラックに積み込む県選管の職員ら

 秋田県選挙管理委員会は14日、県議選(31日告示、4月9日投開票)の投票用紙を県内の市町村に発送した。

 投票用紙は予備を含め83万3380枚。内訳は一般用83万1700枚、点字用1610枚、船員用70枚。県選管の職員約20人と運転手4人が県庁の正面玄関前で、25市町村に送る投票用紙が入った段ボール箱をトラック4台に積み込んだ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田県議選は定数41に対し、54人が立候補を予定

秋田の最新ニュース