仙北市、一般家庭の下水道料金880円増へ 設備更新に多額の費用

有料記事

 秋田県仙北市は14日、値上げの方針を示していた下水道料金について、一般的な家庭(月20立方メートル使用)では880円増となる料金改定案を市議会に説明した。6月の市議会定例会に市下水道条例の改正案を提出する予定。

 新料金案は、9月から下水道(集落排水含む)の基本料金を770円から2200円に増額。基本料金内で使える水量を5立方メートルから10立方メートルに増やし、11立方メートル以上にかかる従量料金はこれまでの額を据え置いた。この改定により、月20立方メートル使用の場合、基本料金と従量料金の合計が現行の2750円から3630円に値上がりする。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース