75歳保険料引き上げが審議入り 医療、子育て支援財源に
75歳以上の医療保険料を2024~25年度に所得に応じて引き上げる健康保険法などの改正案が16日、衆院本会議で審議入りした。上げる分は、高齢化で膨らむ医療費や、子育てを支援する「出産育児一時金」の財源に振り向ける。地域医療の充実に向けた「かかりつけ医」の制度化も盛り込んだ。政府、与党は今国会での成立を目指す。
22~25年にかけて団塊の世代が全員75歳以上となる一方、22年の出生数は初めて80万人を下回った。改正案は「給付は高齢者、負担は現役世代」を見直していく「全世代型社会保障」の一環。
年金収入が年153万円を超える人が保険料上げの対象。
お気に入りに登録