VRで「ナルト」の世界に 台場に期間限定オープン

※写真クリックで拡大表示します
アトラクション「NARUTO×BORUTO VR」に挑むサンシャイン池崎さん=東京都江東区〈(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ〉
アトラクション「NARUTO×BORUTO VR」に挑むサンシャイン池崎さん=東京都江東区〈(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ〉

 仮想現実(VR)技術を使い、人気アニメ「NARUTO―ナルト―」シリーズの世界に入り込んだ気分になれるアトラクション「NARUTO×BORUTO VR」が、東京・台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」に21日オープンする。5月28日までの期間限定。(共同通信=高田麻美)

 アニメを放送するテレビ東京が主体となり、仮想空間上に主人公ナルトたちが暮らす忍者の里を再現。参加者はVR映像を見ながら体を動かすことで、忍者になりきって敵と戦う訓練に挑む。

 オープンを前に、アニメでナルトの声を担当する声優の竹内順子さんや、作品の大ファンというお笑いタレントのサンシャイン池崎さんらがアトラクションを体験した。

 まずは忍者姿のスタッフが仮想空間内の移動方法や、必殺忍術「螺旋丸」の繰り出し方などをレクチャー。螺旋丸は作中でナルトが修行の末に習得した技だけに、竹内さんは「こんな簡単に撃てていいの?」と目を丸くした。

 続いてVRゴーグルを装着した池崎さんたち。目の前に現れたナルトの姿に感激しつつ、必死に両手を振り回して敵の忍者を倒そうと奮闘した。制限時間内に四つの訓練に合格すると、特別な証明書がもらえるという。

 終了後は仮想空間内でキャラクターと一緒に記念写真が撮れるサービスも。体験を終えた池崎さんは「すごくリアルで楽しかった。今回は不合格だったので、また来たい」と興奮気味に語った。

 チケットは日時指定の事前予約制で、平日2500円、土日祝日と春休み期間などは3千円。予約は「テレビ東京オンラインチケット」から。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

同じジャンルのニュース