オモリンと動物の新たなモニュメントが歓迎 50周年の大森山動物園、通常営業開始

会員向け記事

正面ゲート前のバスロータリーに設置された50周年記念モニュメント

 秋田市浜田のあきぎんオモリンの森(大森山動物園)で18日、今季の通常営業が始まり、多くの親子連れらでにぎわった。開園50周年を記念するモニュメントもお披露目された。

 午前9時のオープン前から家族連れらが列を作った。園内ではポニーが歓迎し、子どもたちがおそるおそる体をなでたり、一緒に記念撮影をしたりした。サルの餌やり体験のコーナーも人気を集めた。

 カピバラがお湯に漬かる姿を見学できる「カピバラの湯っこ」では、担当飼育員がカピバラの生態を説明。飼育員は「カピバラは何科の動物か」「前足に指は何本あるか」などとクイズを出し、訪れた人が答えていた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース