秋田市雄和の「水沢橋」架け替え完了 19日午後開通、新たに歩道も
会員向け記事

秋田市雄和の雄物川に架かる「水沢橋」の架け替え工事が終了し、19日午後3時から通行できるようになる。幅員が6メートルから8・5メートルに広がり歩道が設けられるなど安全性が向上したほか、災害時に秋田空港や、その周辺の防災拠点から救援物資などを沿岸部に輸送しやすくなることが期待される。
旧水沢橋は1960年に完成。秋田市や旧雄和町の中心部と、由利本荘市方面を結ぶ橋として利用されてきたが、60年以上がたち老朽化。道路幅も狭く、大型車同士のすれ違いが難しい上に、歩道もなく、車のすぐそばを歩行者が通らなければならず危険だった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 649 文字 / 残り 387 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない