看板メニューは「オープンカツ」 昭和レトロな食堂「味よし・味二番」閉店へ
有料記事

140品を超える多彩なメニューとボリュームで、半世紀にわたって大仙市民のおなかを満たしてきた食堂「味よし・味二番」(秋田県大仙市若竹町)が、今月31日で閉店する。張り紙で店じまいを告知して以降、常連客らがひっきりなしに訪れている。
日曜日の5日の昼時。約50席の店内は満席で、午後1時半を回っても入店待ちの客が絶えなかった。チャーハン、オムライス、カツ丼、ラーメン。和洋中さまざまな料理が次々と運ばれ、客がおいしそうに頬張った。
昭和レトロな店の厨房(ちゅうぼう)に立つのは店主の伊藤悦男さん(65)と妻裕子さん(61)。従業員2人が調理補助や接客を担う。こだわりはボリューム満点の品を出来たてで提供すること。ただ、店の特徴はこれだけではない。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1378 文字 / 残り 1055 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める