バスケットボール女子の国内最高峰Wリーグ(14チーム)はきょう19日、今季のレギュラーシーズンが終了し、上位8チームが4月1日からのプレーオフに臨む。リーグ参入2年目のアランマーレ秋田は1試合を残し、8勝17敗で10位が確定。目標のプレーオフ進出は逃したが、リーグ参入によりファンは本県でトップレベルのプレーに触れる機会ができ、リーグの存在も徐々に浸透している。
Wリーグは実業団の日本一を争う。バスケットボール女子日本リーグ(WJBL)が1999年、日本リーグをWリーグに改称し、今季で24シーズン目を迎える。横手市出身の佐藤清美氏(60)=秋田銀行ヘッドコーチ(HC)=が12~22年にENEOSのHC、監督を務め、11連覇を支えた。20~21年シーズンにトヨタ自動車がENEOSの12連覇を阻止して初優勝し、21~22年シーズンも制して連覇した。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1038 文字 / 残り 661 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める