春彼岸、先祖供養し「家族を見守ってね」 秋田市内で墓参り

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
墓前で静かに手を合わせる家族連れ
墓前で静かに手を合わせる家族連れ

 春の彼岸の中日に当たる「春分の日」の21日、秋田市内の寺院や霊園には多くの墓参者が訪れ、先祖の霊を供養した。

 秋田市大町の善長寺には、朝から多くの家族連れが訪れた。好天の中、墓を磨いたり、花の水を替えたりした後、花や果物、線香などを供えた。住職が読経するのに合わせ、静かに手を合わせていた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース