対話型AIにハッカー注目 悪用手口議論、闇サイトで急増

※写真クリックで拡大表示します
チャットGPTに関するやりとりが活発化している、闇サイトのハッカーフォーラム
チャットGPTに関するやりとりが活発化している、闇サイトのハッカーフォーラム

 ハッカーやサイバー犯罪者が「チャットGPT」など人工知能(AI)を用いた対話型ソフトに注目し、匿名性の高い闇サイトで悪用の手口を議論していることが21日、セキュリティー企業の「Nord(ノード)VPN」の調べで分かった。闇サイトの関連投稿は今年1月から2月にかけて7倍超に急増し、内容も過激化しているという。

 ノードVPNは「対話型ソフトは利用者のプロフィルを把握して保存している。ハッカーによる対話型ソフト乗っ取りを心配するのであれば、利用者は個人情報を伝えるべきではない」と注意を呼びかけている。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。