「優勝して当たり前」のプレッシャー… JR秋田、連覇に一歩届かず

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
【男子決勝・JR東日本秋田―黒田電気】第1クオーター、JR東日本秋田の柳澤(左)がドライブで切り込む=高崎アリーナ
【男子決勝・JR東日本秋田―黒田電気】第1クオーター、JR東日本秋田の柳澤(左)がドライブで切り込む=高崎アリーナ

 第3回大会と同じカードとなった男子決勝。JR東日本秋田は黒田電気と延長2度の熱戦を繰り広げたが、あと一歩届かなかった。ガード山﨑渉真は「優勝して当たり前という期待を受け、2大会連続優勝のプレッシャーもあったが、本当に悔しいの一言。悔いが残る」と涙を流した。

 202センチのモッチ・ラミンと206センチのカロンジ磯山パトリックの両センターが3人がかりで抑えられた。それでも黒政成広ヘッドコーチ(HC)は要所で2人を同時に送り、流れを引き寄せた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース