行儀良く食べられた? 横手市で園児がテーブルマナー学ぶ

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
フォークやスプーンを使って魚料理を食べる園児ら
フォークやスプーンを使って魚料理を食べる園児ら

 秋田県横手市前郷の明照保育園(津村侑弥園長)の年長園児22人が20日、同市平和町の松與(まつよ)会館でコース料理を楽しみながらテーブルマナーの基本を学んだ。同園の食育の一環。

 ナプキンを膝に広げた園児たちは、次々と提供されるエビフライや鶏の唐揚げ、ステーキをナイフやフォークで慎重に切り、行儀良く口に運んでいた。食事中にいったん席を離れる時は、ナプキンを椅子に置くなどマナーにも気を付けた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース