秋田空港停電、25日朝までに仮復旧の見通し

※写真クリックで拡大表示します
停電の影響で一部の照明が消えた状態が続く秋田空港ターミナルビル=23日午後3時ごろ
停電の影響で一部の照明が消えた状態が続く秋田空港ターミナルビル=23日午後3時ごろ

 秋田空港(秋田市雄和)のターミナルビルで22日夕に発生した停電は、23日も続いた。空調やエレベーター、エスカレーターなどは使用できない状態だが、25日朝までに仮復旧させ、通常体制で営業する予定。停電による搭乗手続きや発着便への影響はない。

 秋田空港ターミナルビルによると、電柱から空港に電気を送る高圧ケーブルに不具合が生じ、停電したとみられる。現在は非常用発電装置を稼働して対応。2階の飲食店2店舗は営業を休止している。滑走路や管制塔は電気系統が異なるため、航空機の運航に支障はないという。

 24日夜に非常用電源車を配置して仮復旧させる予定。その間に高圧ケーブルを交換し、27日朝の完全復旧を目指している。秋田空港ターミナルビルは「ご迷惑をかけて申し訳ない。早期復旧に向けて力を尽くしたい」としている。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース