時代を語る・成田光弘(27)やんちゃな「弟」指導

連載:時代を語る・成田光弘
有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
阪急時代(左)。右が加藤君、中央は阪急の後輩捕手の中沢伸二君
阪急時代(左)。右が加藤君、中央は阪急の後輩捕手の中沢伸二君

 世話焼きな気質を見込まれ、阪急ブレーブス(現オリックス・バファローズ)の首脳陣から後輩の指導を頼まれました。多くの後輩たちの中でも印象深いのは、6歳年下の加藤秀司君。弟のような存在でした。

 〈加藤さんは静岡県出身。PL学園高校(大阪府)から社会人野球の松下電器を経て昭和44(1969)年阪急入団。内野手。5球団を渡り歩いて62年まで2028試合に出場。生涯打率2割9分7厘、通算2055安打。左投げ左打ち。打点王3度などタイトル・表彰多数〉

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:時代を語る・成田光弘

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース