「雪の回廊」開通へ除雪進む 八幡平アスピーテライン

会員向け記事

※写真クリックで拡大表示します
大型重機による除雪作業が進む八幡平アスピーテライン
大型重機による除雪作業が進む八幡平アスピーテライン

 秋田県鹿角市と岩手県八幡平市を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」で、除雪作業が行われている。閉鎖区間に積もった雪を大型重機で掘り進め、高さ約5メートルの雪壁に挟まれた「雪の回廊」ができつつある。開通は4月15日の予定。

 冬季閉鎖区間は20・4キロ。このうち本県側の9・8キロについて、道路を管理する県鹿角地域振興局が今月3日に除雪を始め、23日に作業を報道陣に公開した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース