バター餅など自慢の味ずらり 3年ぶりの「もちっこ市」にぎわう

有料会員向け記事

 地元の農家や菓子店が餅などを販売する「第28回もちっこ市」が25日、秋田県北秋田市綴子の道の駅たかのす駐車場で始まった。さまざまな種類の餅が並び、大勢の買い物客でにぎわった。26日まで。

大勢の買い物客でにぎわった「もちっこ市」


 新型コロナウイルスの影響で2021、22年は中止しており、3年ぶりの開催となった。初日はオープニングセレモニーに続く恒例の餅まきでスタート。市内外の農家や菓子店など19団体が出店し、市特産のバター餅や、干し餅、大福などを販売した。来場者は、出店者との会話を楽しみながらお目当ての餅を買い求めた。飲食ブースもにぎわいを見せた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース