ホンジュラス、台湾と断交 蔡政権9カ国目、中国と国交で

※写真クリックで拡大表示します
台湾の大学で開かれた集会で掲げられた台湾とホンジュラスの国旗=25日、台北(ロイター=共同)
台湾の大学で開かれた集会で掲げられた台湾とホンジュラスの国旗=25日、台北(ロイター=共同)

 【サンパウロ、台北共同】中米ホンジュラス政府は25日(日本時間26日)、台湾に対し、断交の決定を伝達したと発表した。「一つの中国」原則を確認し、中国政府が唯一の正当な政府だとの立場を表明した。台湾の蔡英文政権が2016年5月に発足して以降、断交は9カ国目。台湾と外交関係がある国は13カ国と過去最少となった。

 台湾の呉ショウ燮外交部長(外相)も26日、台北で記者会見して中米ホンジュラスと断交したと発表。呉氏は「中国が経済的誘惑で攻勢を仕掛けた」との見方を示した。

 一方で欧米各国を中心に台湾支持が拡大しているとして「中国が台湾を国際社会で孤立化させるのは不可能だ」と強調した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。