米原子力空母と韓国軍が合同訓練 対北朝鮮、28日に釜山入港

※写真クリックで拡大表示します
共同訓練する米海軍の原子力空母「ニミッツ」(奥)と海上自衛隊の護衛艦「いせ」(海自提供)
共同訓練する米海軍の原子力空母「ニミッツ」(奥)と海上自衛隊の護衛艦「いせ」(海自提供)

 【ソウル共同】米海軍の原子力空母ニミッツを中心とする第11空母打撃群が27日、韓国・済州島南方の公海上で韓国海軍のイージス艦と合同訓練を実施し、核・ミサイル能力を強める北朝鮮をけん制した。ニミッツは28日、釜山に入港予定。北朝鮮は27日にも日本海上へ弾道ミサイル2発を発射しており、さらに緊張が高まる可能性がある。

 原子力空母の展開は米軍の核兵器や通常戦力で防衛する「拡大抑止」の一環。訓練には韓国海軍のイージス艦「世宗大王」などが参加し、空母の護送や防空戦の訓練を行った。

 韓国海軍作戦司令官の金明秀中将は「北朝鮮に米韓同盟の圧倒的な能力を見せつける」と強調した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。