「子ども・女性・障害者相談センター」1日開所 複合的な問題に連携対応
会員向け記事
秋田県の福祉関係4施設を統合した「県子ども・女性・障害者相談センター」が4月1日に秋田市手形住吉町に開所する。中央児童相談所、女性相談所、福祉相談センター、精神保健福祉センターの各機能を担いながら、複合的な問題にも連携して対応する。
センターは、それぞれ別の場所に設置されていた4施設を集約し、県職員公舎跡地に建設。鉄筋コンクリート造り2階建てで、延べ床面積3096平方メートル。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 851 文字 / 残り 660 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない