「子ども・女性・障害者相談センター」1日開所 複合的な問題に連携対応

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
県子ども・女性・障害者相談センター内の電話相談を受けるスペース
県子ども・女性・障害者相談センター内の電話相談を受けるスペース

 秋田県の福祉関係4施設を統合した「県子ども・女性・障害者相談センター」が4月1日に秋田市手形住吉町に開所する。中央児童相談所、女性相談所、福祉相談センター、精神保健福祉センターの各機能を担いながら、複合的な問題にも連携して対応する。

 センターは、それぞれ別の場所に設置されていた4施設を集約し、県職員公舎跡地に建設。鉄筋コンクリート造り2階建てで、延べ床面積3096平方メートル。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

同じジャンルのニュース