ハピネッツのカンター、ラマダンでも涼しげに得点量産 残り15試合へ強い決意
有料会員向け記事
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)は終盤戦。東地区4位の秋田ノーザンハピネッツが一つでも上の順位を目指すためには、フォワードのケレム・カンター(27)の奮起が欠かせない。昨年10月の故障離脱以降、本来の力を出し切れない状態が続いたが、ここに来てようやく復調の兆しを見せ始めた。「残された試合の中で『自分がやれる』ということを証明したい」と強い決意を口にする。

群馬戦で32得点、得点源2人の離脱埋める活躍
鬱憤(うっぷん)を晴らすかのような躍動ぶりだった。25日のアウェー群馬戦。5本の3点シュート(3P)を含む自己最多の32得点と爆発した。前半だけで4本の3Pを沈めると、後半もゴール下で強さを見せて得点を重ねた。得点源のガード田口成浩、ガード古川孝敏主将が負傷離脱する中、チームを勝利に導く貴重な働きだった。
ブラスウェルヘッドコーチ(HC)代行は試合前、復調のきっかけをつかんでもらおうと、好調だったプレシーズンゲームの映像などを見せたという。「いいイメージを取り戻してくれた。結果を残してくれて本当にうれしく思う」と喜んだ。
イスラム教徒のカンターにとって、この時期は日中の飲食ができないラマダンに当たる。それでも試合後は涼しげな表情で「きょうは集中して試合に入ることができた」と話し、時折笑顔も見せた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1712 文字 / 残り 1153 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める