30年冬季五輪、関心の候補地増 IOC、札幌市など招致

※写真クリックで拡大表示します
IOC理事会後にオンラインで記者会見するデュビ五輪統括部長=29日(共同)
IOC理事会後にオンラインで記者会見するデュビ五輪統括部長=29日(共同)

 【ジュネーブ共同】国際オリンピック委員会(IOC)のデュビ五輪統括部長は29日、スイスのローザンヌで行った理事会後に記者会見し、札幌市が2030年大会の開催を目指す冬季五輪について「いくつかの都市が検討を始めた」と語り、招致に興味を示す候補地が増えたと明らかにした。具体的な地域の明言は避けたが、六つより多いところが関心を持っているという。

 IOCは昨年12月、気候変動などへの対応策協議を理由に30年の冬季五輪開催地決定を24年以降に先送りすることを決定。当時は札幌のほかソルトレークシティー(米国)、バンクーバー(カナダ)が開催に興味を示していた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。