仏、電動ボードは14歳から 事故増加で規制強化

※写真クリックで拡大表示します
電動キックボードで走行する女性=2020年5月、フランス・パリ(ゲッティ=共同)
電動キックボードで走行する女性=2020年5月、フランス・パリ(ゲッティ=共同)

 【パリ共同】フランス政府は29日、事故の増加などが問題となっている電動キックボードの規制強化措置を発表した。公道での運転を認める年齢を12歳以上から14歳以上に引き上げ、2人乗りなどの違反に対する罰金を35ユーロ(約5千円)から135ユーロへ増額する。

 発表によると、国民約250万人が電動キックボードを所有し、シェアリングサービスを導入している市は200を超す。利用増加に伴い事故も急増しており、パリでは4月2日に同サービスを市内で受け入れ続けるかどうかを問う住民投票も行われる。

 措置にはブレーキランプなどの義務付けも盛り込まれた。地元メディアによると、今後政令で施行される。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。