寺院の崩落事故で35人死亡 インド中部

※写真クリックで拡大表示します
崩落事故があったインド・インドールの寺院=30日(AP=共同)
崩落事故があったインド・インドールの寺院=30日(AP=共同)

 【ニューデリー共同】インド中部マディヤプラデシュ州インドールのヒンズー寺院で30日、井戸を覆った鉄格子などが崩落して、上に乗っていた参拝者らが転落する事故があり、少なくとも35人が死亡した。地元メディアが31日、伝えた。

 事故は寺院内で宗教儀式を行っている際に起きたという。深さ十数メートルの井戸が寺院内にあり、人がその上を歩けるように上部を簡易な鉄格子やタイルでふさぐ構造だったが、人が多く集まり、重さに耐えられなかったとみられる。

 モディ首相は30日、ツイッターで「事故に非常に心を痛めている。被災した方とその家族にお祈りする」と表明した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。