岸田首相「復興のスタート」 福島、避難指示解除の式典に出席

※写真クリックで拡大表示します
福島国際研究教育機構の開所式であいさつする岸田首相=1日午前、福島県浪江町
福島国際研究教育機構の開所式であいさつする岸田首相=1日午前、福島県浪江町

 岸田文雄首相は1日、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示が解除された福島県富岡町の「夜の森地区」での式典に出席した。あいさつで「避難指示解除はゴールではなく、復興のスタートだ。福島の復興なくして日本の再生はない」と強調した。

 夜の森地区は富岡町の桜の名所として知られる。首相は道を覆うように咲く「桜のトンネル」を訪ね、見頃を迎えた桜を町の関係者らと観賞した。

 富岡町訪問に先立ち、震災復興に向け設立される「福島国際研究教育機構」(福島県浪江町)の開所式にも出席した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。