震度=気象庁発表(1日18時45分) :地震(小規模)
1日午後6時41分ごろ地震がありました。
気象庁によると、震源地は新潟県下越沖北緯38.3度、東経138.9度で、震源の深さは約10キロ。
地震の規模はマグニチュード(M)5.0と推定される。
各地の震度は次の通り。
震度3=中山、西川大井沢、小国、小国小坂(山形)新潟秋葉区程島、新潟秋葉区新津東、村上寒川、佐渡岩谷口、佐渡両津湊、佐渡市役所、佐渡佐和田、佐渡新穂、阿賀鹿瀬中学校(新潟)▽震度2=大崎(宮城)鶴岡温海川、鶴岡道田、鶴岡藤島、鶴岡上山添、鶴岡下名川、酒田、酒田山田、新庄、上山、村山、長井、尾花沢、南陽、山辺、河北、河北町役場、西川海味、朝日町、大江、大蔵肘折、戸沢、高畠、川西、白鷹、白鷹荒砥、飯豊上原、三川、庄内狩川(山形)喜多方松山、喜多方高郷、喜多方、喜多方山都、只見黒谷、只見、西会津、西会津登世島、猪苗代千代田、会津坂下、湯川、会津美里鶴野辺(福島)新潟北区東栄、新潟空港、新潟東区下木戸、新潟、新潟中央区関屋、新潟市役所、新潟江南区泉、新潟南区白根、新潟西区寺尾東、長岡小島谷、長岡中之島、三条、三条新堀、柏崎西山、柏崎、十日町松代、村上府屋、燕、五泉、五泉市役所、阿賀野市役所、阿賀野山崎、阿賀野姥ケ橋、阿賀野かがやき、佐渡、佐渡畑野、佐渡羽茂、佐渡真野、佐渡赤泊、佐渡両津支所、佐渡小木、魚沼須原、胎内大川、胎内黒川、聖籠、阿賀鹿瀬、阿賀豊川、阿賀白崎、阿賀、出雲崎、出雲崎町役場、刈羽、関川、粟島、粟島浦村役場(新潟)▽震度1=白石(宮城)由利本荘矢島(秋田)米沢、鶴岡、天童、大石田、最上(山形)会津若松、郡山(福島)日光湯元(栃木)沼田、沼田尾瀬高校(群馬)長岡、村上、上越(新潟)輪島(石川)など
この地震による津波の心配はありません。