秋田県の「子どもの交通事故マップ」2022年データを追加

秋田魁新報は警察庁の「交通事故統計情報のオープンデータ」(2019-22年)と秋田県警への取材を基に「子どもの交通事故マップ」を作成し、ウェブ上で公開しています。
【マップのURL】
(https://www.sakigake.jp/special/maps/children-accident/)
22年までの4年間で、高校生以下の子どもが歩行中か自転車乗車中にけがをした281件(うち死亡1件)の事故を掲載。色分けした点をクリックしたりタップしたりすると、事故の概要が表示されます。画面左のチェックマークで、歩行者・自転車別や年代別に表示内容を絞り込むこともできます。
秋の全国交通安全運動(9月21~30日)では、子どもや高齢者をはじめとした歩行者の安全確保に加え、自転車のヘルメット着用と交通ルール順守が重点項目になっています。
保護者、学校関係者、地域住民、ドライバーの皆さんに身近な場所の事故リスクを把握してもらい、子どもを交通事故から守る一助になれば幸いです。
お気に入りに登録