切手で振り返る「エリザベス女王の生涯」展 東京・切手の博物館
【800点展示】
昨年96歳で死去した英女王エリザベス2世の活躍を切手で振り返る「エリザベス女王の生涯」展が、東京都豊島区の切手の博物館で開かれている。6月29日まで。
エリザベス2世は史上最長の70年余り、英国と英連邦のカナダやオーストラリアなどの国家元首を務めた。多くの国と地域で切手の題材になっており、約60の国と地域から集めた約800点の切手を展示している。
誕生日、即位、戴冠式、公務、銀婚式や金婚式などの場面ごとの切手や、英王室にまつわる切手を紹介。世界中を魅了した女王のほほ笑みやファッションを、切手の中に見ることができる。
月曜休館。入館料は大人200円、小中学生100円。問い合わせは同館、電話03(5951)3331。
お気に入りに登録