津波浸水リスク、デジタル地図で確認 秋田魁新報作成のハザードマップ

※写真クリックで拡大表示します

 秋田魁新報社は昨年5月、秋田県が公表している津波浸水想定をデジタル地図に落とし込んだハザードマップをウェブ上で公開しました。

【URL】
https://www.sakigake.jp/special/maps/tsunami/

 最大クラスの津波が悪条件下で発生した場合に想定される浸水域と浸水深を色分けして表示。現在地の浸水リスクに加え、最寄りの指定緊急避難場所の位置などを調べることができます。

 津波災害から身を守るためには、いざという時に迅速な行動が取れるように日ごろから備えておくことが大切です。

 1983年に発生した日本海中部地震から、きょう26日で40年を迎えました。想定されている津波リスクを確認し、家族や知人と共有することで、防災に役立てていただければと思います。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース