羽後町の「ジャム工房のら」、コーヒー焙煎所新設へ クラファンで資金募集
有料記事
秋田県産の果物を使ったジャムなどを手がける羽後町の「ジャム工房のら」(斉藤亮代表)が、新たにコーヒー焙煎(ばいせん)所の開業準備を進めている。雪室に雪中貯蔵した生豆を使うのが特徴。豪雪地の利を生かした「雪室コーヒー」としてこだわりの豆を製造・販売し、地元を盛り上げたいと張り切っている。

斉藤代表はコーヒー器具の収集が趣味で、自分が入れた一杯を家族や友人が喜ぶ様子を見て、「より多くの人にコーヒーを届けたい」と昨年開業を決意。コーヒーを通じて顧客との縁を紡ぎたいと願いを込め、8月の本格的な事業開始に先んじて「紡ぐ珈琲焙煎所」と名付けた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 684 文字 / 残り 414 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める